小規模事業者持続化補助金
更新日:2021年1月29日
参った参った、残念ながらやっぱり不採用でした。
ホームページを作成する費用に補助金が出ると聞いて、
市役所に行き、中小企業サポートセンターで資料と説明を受け
頑張って記入して商工会議所に持って行ったのですが、
担当になった若い職員の方に「占い師のホームページ」とお伝えしたら
きょとんとされておられました。

「占い師のホームページ」は商工会議所では全く未知の領域で理解されないようです。
ホームページの目的や効果、予想する市場動向、売り上げ予測などの記入事項の中でも
目的や効果は記入できますが、占いの市場規模は正確な数字は出てきま
せん。
売り上げ予測も予測ですから、まあ大体のイメージで記入するしか方法がありません。
商工会議所の担当者の方に詳細を説明させていただいたのですが、
担当者の方も理解していただけずに、
記入方法や表現をアドバイスしてくださいました。
二度、商工会議所を訪問してアドバイスをいただき、
三度目には担当者の方が不在で「占い師のホームページ」とわからない
年配の方が出てこられました。
直近の売り上げ推移のグラフや売り上げ予測の表を添付して、
改善計画の詳細な説明を記入しないと受付しにくいと言われたのですが
締め切りが近いので提出したいと伝えたところ「出すだけ出しますか」と
おっしゃってくださり、担当者の方は真面目に推薦の一言を書いて受け付けてくださいました。
10月に申請を提出して今日不採用の通知が受け取りました。
担当者の方からは、今回は採用が50%ぐらいだとお電話をいただきました。
1回目や2回目には相当数採用されたようですが、
ホームページ作成に関する申請が急増したために厳しくなったようです。
早くに申請していたら、可能だったかもしれませんね。
補助金の採択は商工会議所に一任されているようですが
その商工会議所では「占い師のホームページ」は理解の範囲を超えていたのかも
しれません。
今回、担当者の方の鑑定をさせていただきました。
ご本人の性格や結婚の時期もお伝えしました。
運命性が木星のでしたので、精いっぱいの推薦文を書いてくださったようです。
感謝です。
私が想像するに
別の時に受け付けてくださった年配の方は、きっと土星ですね。