top of page

言霊学

その昔、漢字が日本にやってくる前、日本には「やまと言葉」というものがありました。
50音(濁音を入れると75音)からなるやまと言葉の1つ1つには意味があり、その言葉の意味を知ることで、言葉にパワーが宿るのです。
「アイ」という言葉の、
「ア」は、天、海など広大な空間を意味し、
「イ」は、命。
「愛」という言葉が、広大な空間に存在する生きとし生けるものを含むとき、
あなたの「愛」という言葉は、
大きな愛のエネルギーになって、相手に届きます。
これが言霊学というものです。
bottom of page